私と、ALC(あるく)FROM WAKATSURU 令和蔵

Title:

夏は「梅」を、お酒と楽しむ

夏の暑さを乗り切る、初夏が旬の「梅」

夏(初夏)に旬とされる食材の一つに、6月〜7月に収穫時期を迎える「梅」があります。
梅干しをはじめ、梅は日本で古くから体に良い食べ物として広く親しまれてきた伝統的な食材です。味は、思わず口をすぼめてしまうような強い酸味があり、クエン酸やリンゴ酸などの有機酸や、カリウム・ビタミンなどのミネラルを豊富に含んでいるので、栄養価がとても高く、健康や美容に効く万能食材であると言われています。

今年ももうすぐやってくる夏の時期は、暑さのせいで食欲が無くなったり、夏バテしたり疲れやすくなってしまいがち。気づかないうちに熱中症になってしまう危険も。そんな時、種類豊富な栄養素を持っている梅がとても役に立つんです。
梅に多く含まれているクエン酸には糖質の代謝を促し活性化させる働きがあるので、疲労回復に大きな効果があります。また、クエン酸の強い酸味は唾液の分泌を促すため、食欲を増進させる効果や、消化吸収を助けてくれる効果があります。さらに、新陳代謝を活発にし体内の老廃物の排出を促してくれる働きもあり、老化防止や美容効果にも期待ができます。
その一方で、ビタミンやカルシウム、カリウム、鉄といったミネラルも多く含まれています。夏に汗で失ってしまうミネラルや不足しがちなビタミンを効率よく補給することができるうえ、日頃から体に必要な栄養素をバランスよく摂取することができます。
こういった効能があることから、夏には、暑さに負けず健康に過ごせるように、梅を食べることが推奨されているのです。

上でご紹介した夏に役立つ効能以外にも、梅は、肝機能の強化を助けたり血流を良くする働きなど、私たちの体で日常的に役立つ様々な効果を持っています。
梅は加工もしやすく、様々な食べ方をしたり食材に合わせることができるため、そのままで食べるのが苦手という人も、梅酒や梅ジュースなどの飲み物やお菓子、梅を使った料理やスイーツなどで美味しくいただくことができます。ぜひ、旬の夏には、食事やデザート、お酒時間のお供に、梅を取り入れてみてはいかがでしょうか。

ウイスキーを使った本格梅酒「UMESUKY」

手軽に美味しく飲んで味わえる、大人ならではの梅の楽しみ方といえば梅をお酒に漬け込んだ「梅酒」。比較的飲みやすい味わいのものが多く、特に女性から好まれやすいお酒です。自分で漬けているという方もいるほど、梅酒にはその味以上に楽しめる魅力が詰まっています。
「私と、ALC.」でも、ウイスキーを使った本格梅酒「UMESKY」は、人気が高いお酒の一つ。酒蔵が造ったウイスキーに、青梅を漬け込みゆっくりと梅の風味を引き出してつくられます。ほのかな梅の香りと上品な口あたりが特徴の本格派梅酒です。甘すぎない味わいなので、食事やスイーツにも合わせやすく、夏の贈り物としてもオススメのお酒です。

一日一粒、楽しみ方は人それぞれ
ウイスキーに漬け込んだ青梅「梅宵」

HARRY CRANES が手がけるフードシリーズの一つ「梅宵」も、夏に楽しんでいただきたい逸品。北陸唯一の蒸留所「三郎丸蒸留所」でブレンドしたウイスキーに、青梅をゆっくりと1年間漬込んで仕上げたUMESKY。そのUMESKYから引きあげた青梅は、甘すぎず、さっぱりとしたウイスキーならではの風味がお楽しみ頂けます。
また、梅宵の楽しみ方は人それぞれ。そのまま召上るのも良し、グラスに入れてお楽しみ頂くもよし!お料理では梅はお魚やお肉と一緒に煮ることで臭みが取れてさっぱりとした仕上がりに。トッピングとしてヨーグルトやアイスに刻んで添えるといったお洒落な演出等、様々な料理やアレンジで幅広く活躍できる、万能な青梅です。

梅は「三毒を絶つ」と言われます。
三毒とは、「水毒」「食毒」「血毒」を指し、体内の水分の汚れ、食生活による体内バランスの乱れ、血液の汚れを改善する効果があると言われています。
1日の終わりに1粒、男性は生活習慣病の予防として、女性は美肌効果と酸化予防に、ほんのりウイスキーの香りとともにお楽しみください。

オススメ商品